
スポーツと映画の祭典はじまる
野球、サッカー、バスケットボールと、3つのプロスポーツチームを有するわが街仙台。前身となる仙台フットボール映画祭では過去3年間、サッカーにスポットを当て、映画を通じた新たな魅力を発信してきました。そして2018年・・・映画祭はスポーツ全体にすそ野を広げた「せんだいスポーツ映画祭」として、新しい一歩を踏み出します。フィギュアスケートの聖地であり、卓球やゴルフ、バドミントンでは未来を担う若手選手が活躍。サッカー、野球では幼少期や青春時代をここで過ごし、海を渡った選手もいます。そんなスポーツ都市・仙台でお届けする「スポーツと映画の祭典」!涙あり、笑いあり。さまざまな競技から選りすぐりの作品を上映します!さらに会場では、アスリートらによるトークショーやスポーツ体験、音楽ライブなど笑顔になる企画が盛りだくさん。皆さん一緒にスポーツの楽しさを分かち合いましょう!
開催名 | せんだいスポーツ映画祭2018 |
---|---|
開催日時 | 2018年7月21日(土) ~22日(日) ※7月20日(金)にはレセプションを開催 |
開催場所 |
|
主催 | 仙台スポーツ映画祭実行委員 |
共催 | 仙台市 |
協力 | 仙台プロスポーツネット |
後援 | 仙台市スポーツ振興事業団、スポーツコミッションせんだい、市民スポーツボランティアSV2004、(株)ベガルタ仙台、(株)楽天野球団、(株)仙台89ERS、河北新報社、エフエム仙台、仙台放送、東北放送、東日本放送、宮城テレビ、クリスロード商店街 |
監督 | 高坂希太郎 |
---|---|
声の出演 | 大泉洋、筧利夫 |
作品情報 | 2003年/ドラマ・アニメーション/日本/47分 |
チケット | 前売り1,000円(当日1,200円) |
上映日時 | 7月21日(土)10:00~11:00 |
自転車ロードレースの聖地スペインのアンダルシアを舞台に、エースの勝利のためだけに身を挺すアシストにスポットを当てる。わずか47分の上映時間に込められたサイクリストの人生模様は必見!ジブリ作品で作画監督を手掛けた高坂希太郎監督は、アニメーション界きってのサイクリスト。レースのおもしろさ、随所にみられるディテールは自転車好きのみならず、惹かれること間違いなし!
監督 | クリント・イーストウッド |
---|---|
出演 | モーガン・フリーマン、マット・デイモン |
作品情報 | 2009年/ドラマ/アメリカ/134分 |
チケット | 前売り1,300円(当日1,500円) |
上映日時 | 7月21日(土)11:30~14:00 |
南アフリカ初の黒人大統領ネルソン・マンデラと、彼が人種差別の壁を超える救世主と信じたラグビー代表チーム。果たしてチームは和解と団結の象徴となるのか?そして1995年自国開催のワールドカップ、世界最強と呼び声高いニュージーランド代表との決勝戦は心が震えます!インビクタス=「征服されない者」の本当の強さをその目で確かめてください!
監督 | 曽利文彦 |
---|---|
出演 | 窪塚洋介、ARATAほか |
作品情報 | 2002年/ドラマ/日本/114分 |
チケット | 前売り1,300円(当日1,500円) |
上映日時 | 7月21日(土)14:30~16:30 |
卓球では誰にも負けないと自負する「ペコ」と、いじめられっ子でクールな「スマイル」。幼馴染の2人は同じ高校の卓球部に所属するものの、まじめに練習に取り組みません。そんな2人の挫折と成功、嫉妬、渇望、友情、自信、努力、苦悩を描いた、笑って泣けるスポーツエンターテインメントムービー。脚本は宮藤官九郎さん。原作愛が詰まった脚本には、マンガに登場する名台詞がいっぱいです。
監督 | 植田朝日 |
---|---|
出演 | 岡田武史 井原正巳 岡野雅行 |
作品情報 | 2018年/ドキュメンタリー/日本/119分 |
チケット | 前売り1,500円(当日1,700円) |
上映日時 | 7月21日(土)17:00~20:00 |
サッカー日本代表が初のワールドカップ(W杯)出場を決めた「ジョホールバルの歓喜」から20年。当時、その中心にいた選手や監督が今だから明かせる秘話、日本代表への思い、苦しみなど、激闘の舞台裏について振り返るドキュメンタリーです。W杯出場にはどんな意味があるのか・・・。産みの苦しみを再確認する内容です。
上映後に手倉森誠「W杯報告会」開催
監督 | 中村義洋 |
---|---|
出演 | 濱田岳、木村文乃 |
作品情報 | 2012年/ドラマ/日本/68分 |
チケット | 前売り1,500円(当日1,700円) |
上映日時 | 7月22日(日)10:00~11:30 |
仙台在住の人気作家・伊坂幸太郎さんの同名小説を「アヒルと鴨のコインロッカー」「ゴールデンスランバー」でタッグを組んだ中村義洋×濱田岳の名コンビで映画化!空き巣の青年とプロ野球選手に隠れる見えない運命の行方とは!?信じる気持ち、人との絆を描いた新たな家族の物語に、きっと涙する。オール仙台ロケ、楽天イーグルスのスタジアムも舞台に。
上映後に「鉄平トークショー」開催
監督 | 浅沼直也 |
---|---|
出演 | 石橋杏奈、飯島英幸ほか |
作品情報 | 2012年/ドラマ/日本/102分 |
チケット | 前売り1,500円(当日1,700円) |
上映日時 | 7月22日(日)14:00~16:00 |
バスケットボールに情熱を燃やす高校生たちの姿を描いた青春スポーツドラマ。幼馴染で同じ高校に通う佳代、浩二、勇太は、人気バスケ漫画「スラムダンク」に憧れて、全国大会を夢見るもののチームは負け続き。そんな中、母の看病のため誰にも告げずに佳代が突然チームを退部してしまう。部活に戻りたい佳代、浩二と勇太の佳代への思い、部員たちの思いが交差しながら運命の日を迎える…。
上映後に「志村雄彦トークショー」開催
監督 | 加治屋彰人 |
---|---|
出演 | 白石隼也、水川あさみ |
作品情報 | 2018年/ドラマ/日本/92分 |
チケット | 前売り1,500円(当日1,700円) |
上映日時 | 7月22日(日)16:30~19:00 |
プロサッカーチームを陰で支えるホペイロ(用具係)が映画の主役!スパイクの管理が仕事なのに、次々と奇妙な問題が起こるたび、その解決を押し付けられる。「スポンサーからの予算が削られる!」「ポスターが盗まれた!」「敵のスパイがチームの中にいる!」など、ホペイロに訪れるさまざまな壁。しかもチームは弱小!問題だらけのチームは無事J2に昇格できるのか!?
上映後に「平瀬智行さんトークショー」開催
監督 | - |
---|---|
出演 | 森井大輝、ほかパラリンピアンの皆さん |
作品情報 | - |
チケット | 無料公開 |
上映日時 | 7月21日(土)随時(国際センター駅) 7月22日(日)11:00(メディアテーク1F) |
IPC(国際パラリンピック委員会)とWOWWOWとの共同制作で実現したパラアスリートに迫るドキュメンタリー作品。2016年から東京オリンピックが開催される2020年までの5年間にわたって世界王者、メダリストたちの輝きや勇姿に密着するシリーズです。イタリアの車いすフェンシング金メダリスト!【パラリンピックに舞い降りた最強の不死鳥:ベアトリーチェ・ヴィオ】を上映。自分と戦い続けるアスリートの姿はとっても魅力的。見終わった後、きっと元気をもらえることでしょう。
監督 | 中村和彦 |
---|---|
出演 | Seeds+、愛媛FCほかJリーグクラブの皆さん |
作品情報 | 2016年/ドキュメンタリー/日本/35分 |
チケット | 無料公開 |
上映日時 | 7月21日(土)18:00~20:00(国際センター駅) 7月22日(日)14:30~15:30(メディアテーク1F) |
東日本大震災を乗り越えた、福島県南相馬市の子どもたちが活動するマーチングバンド「Seeds+(シーズプラス)」とJリーグのクラブチーム、サポーターが紡ぐ交流と奇跡を収録した短編ドキュメンタリー。試合会場で、子どもたちが演奏する機会を設けた愛媛FC、その期待に音楽の力で応えるSeeds+のメンバー。その演奏は皆さんの心に大きく響くに違いありません!
上映後にちょんまげ隊ツンさん「映画制作秘話&被災地報告会」開催
開催前夜の7月20日(金)には、レセプションを開催。ゲスト・アンバサダーである、手倉森誠さん、鉄平さん、平瀬智行さん、志村雄彦さん、佐藤あり紗さんらをゲストに招き、ここでしか聞けない話も交えつつ、トークや交流で映画祭を盛り上げていただきます。上映作品の試写も数分程度予定しています。一般の方の入場は先着100名程度。21日or22日の1日フリーパス券か、レセプションチケット(2800円)が必要。いずれもローソンチケット(L22801)で販売。軽食&2ドリンク付き。
会場 | せんだいメディアテーク オープンスクエア |
---|---|
開場 | 17:30 |
開演 | 18:00(20:00終了予定) |
ゲスト予定 | 手倉森誠 佐藤あり紗 鉄平 平瀬智⾏ 志村雄彦 ほか |
人数 | 一般100名 |
チケット | チケット2.800円または21日or22日の1日フリーパス券 軽⾷食&2ドリンクチケットつき |
TIME | メディアテーク オープンスクエア(1階)入場無料 |
メディアテーク スタジオシアター(7階)有料・入れ替え制 |
国際センター駅 青葉の風テラス(2階)入場無料 |
---|---|---|---|
10:00 | 開場 | 10:00~11:00 ●茄子アンダルシアの夏(47分) |
●Who I am 10:00 12:00 15:00 |
11:00 | ●Who I am | 11:30~14:00 ●インビクタス(134分) |
|
12:00 | オープニングイベント (TCAチアパフォーマンス10分) アスリートゲスト:佐藤あり紗 |
||
13:00 | 青野美沙稀LIVE SENDAI AIR JOKER PR トーク |
||
14:30 | ラグビートーク 岩崎昭子(宝来館女将) |
14:30~16:30 ●ピンポン(114分) |
|
15:45~16:30 ラグビートーク2「ラグビーを熱く語る」 出演者:大友 信彦 氏(スポーツライター)宮城県気仙沼市出身 NTTコム 須藤 拓輝 選手(東京都出身) NTTコム 斉田 倫輝 選手(仙台市出身) |
|||
17:00 | 17:00~20:00 ●ジョホールバル1997(119分) 手倉森誠 W杯報告会(千葉直樹) |
18:00~20:00 子供映画祭 堀下さゆり LIVE(30分) ●映画マーチ |
TIME | メディアテーク オープンスクエア(1階)入場無料 |
メディアテーク スタジオシアター(7階)有料・入れ替え制 |
国際センター駅 青葉の風テラス(2階)入場無料 |
---|---|---|---|
10:00 | オープニング | 10:00~11:30 ●ポテチ(68分) 楽天トーク(鉄平) |
●Who I am 10:00 12:00 15:00 |
11:00 | ●Who I am | ||
12:00 | オープニングイベント アスリートゲスト:コルジャ仙台 鈴木里香選手・佐々木智昭選手 |
||
13:00 | 3大プロ トークイベント(30分) (鉄平・平瀬・志村) |
||
14:30 | 14:30~15:30 ●映画マーチ(35分) ちょんまげ隊 ツンさんトーク |
14:00~16:00 ●ハートビート(102分) 89ERSバスケ トーク(志村雄彦・中野美咲) |
|
16:00 | 16:30~19:00 ●ホペイロの憂鬱(92分) サッカートーク(平瀬智行・大坂ともお) |
リオ五輪に出場し、日立リヴァーレでリベロとして長く活躍した仙台市出身のバレーボール選手。同チームを5月末で退団した佐藤さんの現在の思いに迫ります。また地元だから気になる名門・古川学園高、東北福祉大時代の話や日本代表の話、プライベートの過ごし方など、美女アスリートの素顔をねほりはほり聞いちゃいます!お楽しみに。
6月に誕生した3人制プロバスケットボールリーグ「3×3エグゼ・プレミア」のPRを兼ねて、ロカビリーシンガーの青野美沙稀さんがライブを開催。仙台のチーム「SENDAI AIR JOKER」の選手発表会でも歌声を披露した青野さん。キュートな見た目とフレッシュな歌声で、映画祭を盛り上げていただきます。「バンビーナ」や「フレンズ」など、耳なじみのある曲も聞けるかも?!注目のアーティストです。
「ラグビーワールドカップ(W杯)2019」の開催地に選ばれた釜石市。スタジアム建設候補地のすぐそば、旅館「宝来館」の女将・岩崎昭子さんは、招致のために活動してきた一人です。東日本大震災で街の風景が変わり、自然も破壊された。「もう一度、観光で人が集まる場所にしたい」と願う岩崎さんの思い、地域の方の思い、W杯を盛り上げるための宝来館の取り組みについてお話しいただきます。
2019ラグビーワールドカップを楽しもう!!ラグビートーク
熱戦を繰り広げた「2018FIFAワールドカップロシア大会」。日本代表コーチとしてチームに帯同した手倉森誠さん(元ベガルタ仙台監督)が、ここ仙台そしてこの映画祭で、大会報告をしてくれます。日本中が熱狂したあのゲームの裏話をたっぷりと披露、テグさんならでのダジャレも健在です。サッカーファンはもちろん、サッカー選手を志す子どもたちも必見のトークショーです。
仙台は、野球・サッカー・バスケットボールと3つのプロスポーツのホームタウンです。競技が変われば、ルールもしきたりもチームの雰囲気も全然違う?!一線から退いたベテランたちだからこそ話せる“ここだけトーク”を繰り広げていただきます。登場するのは、元プロ野球選手で楽天イーグルスアカデミーコーチの鉄平さん、元Jリーガーでベガルタ仙台アンバサダーの平瀬智行さん、先日現役を引退した89ERS・GMの志村雄彦さん。
ちょんまげ頭に手作りの甲冑を身にまとう、サッカー日本代表のサポーター・角田寛和さん(通称ツンさん)が登場。代表戦があれば世界各地へ飛び回る熱血サポーターでも知られています。そのツンさんが、東日本大震災の復興支援として制作し、話題となったのが映画「MARCH」。製作にまつわる裏話や被災地での支援活動の様子・現状をお話しいただきます。
元プロ野球選手で、現在は「楽天イーグルスアカデミー」でコーチを務める鉄平さんがゲストとして登場。2006年に中日からトレードで楽天イーグルス入団。高い身体能力と抜群の野球センスで多くのファンから愛されました。一度は仙台を離れたものの、またこの地に戻ってきてくれた秘話や現在の仕事、野球への愛について迫ります。
今年4月、10年間在籍したバスケットボール男子、仙台89ERSを引退、選手としてのキャリアを終えた志村雄彦さん。これまでの現役時代を振り返るとともに、ホーム最終戦での涙のあいさつ、フロント入りしGMとしての今後の決意、89ERSの行く末といった志村さんの思いを語っていただきます。
元Jリーガーで、現在はベガルタ仙台のアンバサダーを務める平瀬智行さんによるトークショー。現役時代の話、アンバサダーとしての役割、ベガルタについて、日本のサッカー界についてなど、幅広くお話しいただきます。セカンドキャリアで新たな可能性を切り開いた平瀬さんの言葉は、きっとたくさんの方の心に響くはず。